

















ドイツの耐熱ガラスの代名詞〔Jenaer Glas(イエナグラス)〕のカップ&ソーサーです。
こちらは1931年にドイツの工業デザインのパイオニアのひとりである、Wilhelm Wagenfeld(ウィルヘルム・ワーゲンフェルト)がデザインしたティーセットです。
ワーゲンフェルトはドイツで設立されたデザイン学校[BAUHUS]バウハウスで金属工房を学び、イエナグラスの為にデザインしたこのティーセットは高い評価を受け、MoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久展示品に選定されています。
上品で薄く軽やかな耐熱ガラスは、飲み口も非常に柔らかく口当たりが良いデザイン。
とても滑らかな曲線のソーサーは、カップを逆さにして置くとソーサーのくぼみにぴったりとはまるデザインになっています。(写真8枚目)
紅茶や緑茶などを入れると、とてもきれいで贅沢なティータイムを演出してくれます。
カップに製造時にできた気泡とシワが入っています。ヒビではありませんので、ご使用上、何も問題はございません。(写真14、15枚目)
※こちらは1客(カップ&ソーサー)の価格です。
※アンティークの特性上、多少の個体差はございます。
サイズ(mm)
[カップ]
直径/約97
高さ/約46
容量/約175ml
[ソーサー]
直径/約148
Item No. / S-366
【アンティーク家具・雑貨のお買い物についてのご注意】
・商品写真の色や雰囲気は、写真の再現の限度やお使いのモニターにより、実物とは少し違う場合もございます。あらかじめご了承ください。
・アンティークという特殊な品物のため、返品・交換はお受けしておりません。
・アンティークは1点もののため、 キャンセルは他のお客様のご迷惑にもなりますので、キャンセルは一切お受けしておりません。
・アンティーク・ヴィンテージの家具、雑貨、古着は、経年による素材の劣化や、キズ、色褪せ、色ヤケなどのダメージは、小さなものから大きなものまで必ずございます。
大きなダメージがある部分は、極力写真にて掲載させていただいておりますが、小さなダメージは写真には写らないようなものもありますので、ご理解とご了承くださいますようお願い致します。
・アンティーク・ヴィンテージ家具(特に木製品)は、経年により、目に見えない部分で素材の劣化などがあり、永く使用されてきたものですので、ご使用いただく中で、乾燥や湿気などにより、木の反りや割れが発生する可能性もございます。
自然素材のものですので、その点に関しましては、防ぐことが出来ないことも多々ございますので、ご理解とご了承くださいますようお願い致します。
・メンテナンスの必要な商品はそれぞれの修理期間後に発送となります。(最低1~2週間後の発送)
・こちらの商品は現状でのお渡しです。
・掲載商品は実店舗でも販売しております。
在庫表記がある状態でも、店頭にて売り切れてしまっている場合もございますので、ご了承くださいませ。
その場合、こちらからご返金処理をさせていただきます。
・年末年始、大型連休などの繁忙期は、ご注文から発送までの期間を、通常よりも長くいただく場合がございます。